2013年8月27日火曜日

松原町商店街

松原町商店街と言えば、いまさら説明するまでもなく有名な横浜のミニアメ横です。
洪福寺の交差点のすぐそばで、戦後の青空市的なアジアンテイストの店がさほど広くはないエリアにまとまっています。



大きな地図で見る

写真検索でみられるような光景ですが、ほんとに平日の昼間っから毎日こんな状態です。
  ↓








平日はお年寄りが多いですがみんな元気。








駅からはちょっと歩くのに人がたっぷり。シャッター商店街って何?っていう勢いです。
バス停がそばにあるので、お年寄りはそちらを多用してるようです。
周辺にはコインパーキングもいっぱいあって、休日は遠くから買い出し客が訪れます。

駅のそばにはシルクロード商店街というオサレな名前な商店街もあるんですが、いまいち押され気味。まあ、コンセプトが違うんですが。
フリーマーケットをやる時は人が一杯になるんですが、もう少し気の利いたお店が増えて欲しい所です。ビジネスパークとか潜在的なお客さんは多いので、若い人が頑張るお店が集まれば楽しくなると思います。

松原商店街の魅力は、同業種がまとまって、競い合って、協力してる所だと思います。
ともかく生鮮食料品が安い、大量。
同業種が集まって商店街を形成するというのは、一見ライバルが隣り合って良くないように思えますが、内容が良いと評判になって相乗効果を発揮します。

特に野菜や果物はここで買い物をすると、普通のスーパーで買うのはばからしくなります。
新鮮で大きくて沢山入ってて美味しい。

残念なことに4時くらいには売り切ってしまいます。
サラリーマンは休日以外はなかなかいけませんが、ビジネスパークから休み時間に出張する豪なものもいるとか。

オススメは火曜日です。水曜が商店街の休業日なので、火曜日には売り切る勢いが増します。
でっかいバナナが3房で100円!なんてやけくそ売りもあります。
(これを狙って買うと、しばらく朝食はバナナだけになります/笑)

ももやぶどう、スーパーだとちょっといいのはお高い果物でもここなら買う気になります。
同じ値段なら、大きくて量も沢山かごに載ってて美味しい。

ちょっと遠くても、休日に遊びがてらに寄って損はない商店街です。

ビジネスパーク

天王町は横浜から相鉄線で3つ目。横浜から歩いても30分程度の距離の駅です。
ここに私は住んでます。ここには小さなエリアに面白いものがつまってます。

面白ポテンシャルはあるんですが、いまいちメジャーになりきれない。
いや、メジャーになる必要はないんですが、もう少し面白いお店が進出してくればさらに楽しくなりそうなエリアです。
そこんとこで、このポテンシャルをご紹介して応援しようって項目です。


最初は横浜ビジネスパーク(YBP)からです。


ビール坂という名前の急坂が正面にありますが、ここはビール工場とビール瓶工場があった跡地を野村不動産が再開発したエリアです。



大きな地図で見る



大きな地図で見る



大きな地図で見る


ここには様々な会社が入っており、大勢のビジネスマンの中には外国の方も多くきているインターナショナルなビジネス街です。
ただ、ここは単なるビジネス街ではありません。

広い敷地の中には、緑の芝生の中に彫刻が点在していたり、ベリーニの丘と呼ばれる有名なデザイナーのマリオ・ベリーニのデザインした丘と水のホールがあり、各タワーのエントランスホールでは展覧会が開かれ、レストラン街とスポーツクラブがあり、ちょっとした散策エリアになっています。

休日には散策に訪れた人が、スターバックスでコーヒーブレイクしている光景が見られます。
駅から5分ほどですが、ちょっとした散策スポットです。

グーグル・マップの写真にはクリスマスシーズンの夜景なども載ってます。
ちょっと暇な休日にふらりと散歩にくるには良い所です。





                                              google map より

                                           

2013年8月26日月曜日

体が資本



なにせ、普段がパソコンの前でずっと図面を描いているデスクワークがメインです。
現場が始まると現場には行きますが、大工さんほど体を動かすわけでもなし。
というわけで、私の趣味は体を動かす系が多いです。

テニス、合気道を長くやってまして、あとは最近は年に一回くらいになっちゃったスキーです。
(動画はテニス仲間が作ったものです)
おかげでなんとか体は動いてはいますが・・・

最近の現場をお願いしてる大工さんの年を聞いたらなんと75歳!!!???
重い材木や石膏ボードを運び、コンクリートをドリルで砕いてガラ(ゴミ)の袋を運び出し、家を一人で作っちゃうスーパーマンです。
がっちりした体も動きもほんとに若々しい。

もう一つの現場の大工さんはビートルズマニアです。おそらく60代後半。
ビートルズ来日の時からのファンで、レコードもCDもコレクションしてるそうで。
やっぱり若々しい。

合気道のほうで5年くらい通ってこられてるお年の方がいるんですが、その方もそろそろ70歳だそうです。
ところが、スポーツクラブでベンチプレスなんかを長くやってるそうで(^^; 力は道場の人では一番強いです。(大工さんじゃないですが)

こういう方々を見るにつけ、まだ体の動かし方が足らないのではと思えてきました。(-_-)

それと昔はよく聞いてた音楽もここんとこめっきり聞かなくなりました。これはイカン。
楽器は不得手なんですが、そろそろなんかそういう趣味も持たなければ、と思ったり。

体が資本の商売だけに先人を見習わなければと思う今日此の頃でした。


.htaccessでパスワード設定

CMSでホームページを作ってると、ちょっとした機能が欲しくなる時があります。

大抵プラグインみたいなものは出ているんですが、その中に無かったり使い勝手が悪かったりすることが多くて困ります。
そんな時には、ネットの中にいっぱい転がってるCGIを使っています。設置が簡単で使いやすいです。

まあ、本体のホームページのデザインとの融合性は当然悪いんですが、それでもまあいいやってコンテンツには重宝します。

なんせ、私はプログラムもhtmlもド素人(っていうか出来ない)なんで、そういう方向けの記事でございます。
サーバーやHPもパソコン触る程度の知識で扱おうって趣旨なんでツッコミはご勘弁を。^^;

画像のアルバム化や掲示板、スケジュール帳、ファイル置き場なんかには結構いいのがあります。ファイル置き場はdropboxみたいなのが便利ですが、せっかく大容量のサーバーがあるのに余しておくのも勿体無い時には、バックアップ用として便利です。

ただ、こんな時にちょっと困るのはあまりネット上に公開したくないCGIの時です。

私は工事が始まった場合に、現場と施主さんと私でやりとりする掲示板なども作りますが、 こういうのはなるべく検索クローラーにも引っ掛けたくないです。
パスワード設定があればいいのですが、えてして無いもののほうが使いやすかったりして。

そんな時に簡単なのが.htaccessを使ったパスワード設定です。
.htaccessと.htpasswdという二つのファイルを作って、見せたくないフォルダの中に放り込んでやるとそのフォルダの中のどのファイルにも(画像でも)ユーザー名とパスワード入れないとアクセスできなくなります。とても便利です。

.htacsessの前の「.」はパソコン上では作れないので、パソコン上ではテキストファイルでhtaccess.txtというファイルを作ってやって、アップロードしてからリネームするとできます。


中身の記述は簡単です。


.htaccess の中身

AuthType Basic
AuthName "MICYADAME WEB"              ← 赤字は適当な題名
AuthUserFile /home/www/myhp/cgi/.htpasswd  ←赤字は.htpasswdまでのサーバー上のパス
require valid-user

<Files ~ "^\.ht">     ← 無くていいが、これ以下があるとhtファイルも見れなくなるので推奨
deny from all           
< >が全角になってるのはブログの仕様上でコピペする場合
</Files>            
は半角にしてください。   
   
    


.htpasswd の中身

kenji:TErj8547Y74oderr    (例です)
keiko:Hkot7OU425kuyt

ユーザー名パスワード

このように記述します。上記は二人分ですが、何人分でもOKです。

ユーザー名は適当になんでもOK。
パスワードですがこれがそのままパスワードではありません。
ここではパスワードを暗号化したものを記述します。


暗号化の方法ですが、ネット上に暗号化をしてくれるHPがあるのでそういうのを利用したほうが簡単です。
htpasswd 暗号化 で検索するといっぱい出てくるのでそこで暗号化したものを記述します。


こんだけ。あとはこの二つを、サーバー上の見せたくないフォルダの中に放り込むだけです。
このフォルダの中のファイルにブラウザでアクセスすると、必ずパスワード入れろという画面が出てきます。

お手軽で簡単です。

2013年8月13日火曜日

シンガポールのマンション

独創的です

シンガポールに出張に行った友人が写真を送ってきてくれました。かっこいいですね。
ネットで探してみたら全体はこんならしいです。

2013年8月8日木曜日

そういえばソコトコ


ソコダイジナトコ(通称ソコトコ)は知る人ぞ知る文化放送の朝のラジオ番組でした。原発問題にも鋭く切り込んだり、硬派な内容も吉田照美さんの口調で楽しく聞かせてくれる番組で、コアなファンが結構いた番組です。

残念な事にそれが3月一杯で放送終了になりました。
写真は去年に放送に出させてもらった時の記念写真です。
建築の話をちょっとだけコーナーでさせていただきました。
iPhoneに保存されていたのを見つけて引っ張りだしてきました。

吉田照美さんは、深夜放送のテルテルワイド(ギンギンぎんぎらぎんの文化放送⤴♪)の時代によく聞いてました。(時代がわかってしまう^^;)

唐橋ユミさんはこの時にお会いして密かにファンになりました。知的で素敵な声の持ち主です。

ラジオはFMが主流になってきてAMは苦戦らしいです。でもラジコなどネットでも聞けるようになってラジオが面白いとなってきていた時に残念です。

当たり前ですがラジオのアナウンサーはみな声と話し方が素晴らしいですね。私は自分の声が良くないのでほんとに羨ましいです。

また呼んでほしかったなー(唐橋さんにお会いしたかったというのが本音ですが/笑)